対戦相手:川越ヤンガースSC3年、狭山アゼィリアFC3年
集合時間:南小学校駐車場 11:45
対戦相手:川越ヤンガースSC3年
会場:川越市大東西小学校
持ち物:白ユニ、すね当て、軽食
※車両制限5台
時間 | 学年 | 相手チーム | 結果 | |
---|---|---|---|---|
vs川越ヤンガース | 12:30 |
4年生
5年生
|
川越ヤンガースSC
|
0 - 3 |
vs狭山アゼィリア | 13:00 |
4年生
5年生
|
狭山アゼィリアFC
|
1 - 2 |
vs川越ヤンガース | 14:00 |
4年生
5年生
|
川越ヤンガースSC
|
0 - 5 |
vs狭山アゼィリア | 15:00 |
4年生
5年生
|
狭山アゼィリアFC
|
0 - 4 |
全試合において押し込まれる時間帯が長く続き、どれも厳しい試合でした。また2年生にとってはいつも以上に広いグランドだったのでポジション取りなど、戸惑った部分がたくさんあったと思います。攻められてはクリアをするものの、前線でボールを拾えずにまた攻め込まれるということの繰り返しだったので、もうそろそろポイジショニングについて理解していかなくてはいけません。まだまだドリブル・パスといった基礎も出来てないので日々の反復練習で鍛えていく必要があります。
次のトレーニングマッチではポジショニングを少し意識して、全員攻撃・全員守備で勝ちにいきたいと思います。